☆ワクチン接種は予約制です。お申込み、お問い合わせは電話で承っております。
定期接種
さいたま市在住の方は、無料または公費による減額があります。さいたま市以外にお住いの方でも相互乗り入れにより摂取可能な市町村がございます。詳しくはお問い合わせください。(☎ 048-685-5011)
小児向け
- ヒブ
- 小児用肺炎球菌
- B型肝炎
- 4種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)
- 不活化ポリオ
- ジフテリア・破傷風
- 麻しん・風しん(MR)
- 水痘
- 日本脳炎
- ヒトパピローマウイルス(HPV)
高齢者向け
成人用肺炎球菌
さいたま市に住民登録があり2020年度に65、70、75、80、85、90、95、100歳になる方で、いままで肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)の接種を1回もしたことのない方を対象に公費助成による定期接種が可能です。2回目以降や上記に該当しない方は任意接種となります。詳しくはお問い合わせください。(☎ 048-685-5011)
インフルエンザワクチン
2020年度のインフルエンザワクチン定期接種は10月1日から開始します。厚生労働省からの発表があり、65歳以上の方は10月1日から開始し、64歳以下の方は10月26日以降に開始するよう要請がありました。さいたま市では65歳以上の方は無料となります。重症の心疾患・呼吸器疾患などをお持ちの方は10月1日から可能な場合もございます。ご不明の際はお電話でご相談ください。
インフルエンザ予防接種は予約が必要です。(予約・相談 ☎048-685-5011)
効果があらわれるのに2週間程度かかることから12月の流行期となる前、11月中の接種をお勧めしております。
風しん対策事業
風しん抗体検査とワクチン接種 (詳しくはお問い合わせください ☎ 048-685-5011)
- 国の事業を市町村で代行して行う、昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性を対象とする抗体検査とワクチン接種の追加助成事業です。(2022年3月31日まで) まず、風しん抗体検査を行い、検査結果が一定の基準を満たさない≪陰性≫の方が、風しん第5期定期予防接種の対象者となります。費用は原則無料です。
- さいたま市で行っている風しん抗体検査の助成事業です。さいたま市に住民登録があり、(1) これまでに風しんの予防の接種を受けたことがない (2) これまでに風しんの抗体検査を受けたことがない (3) これまでに「検査等の結果による風しんの確定診断」を受けたことがないなどの要件に合致した妊娠希望の16歳以上の女性とそのパートナーにに無料で抗体検査をすることができます。
- 埼玉県で行う風しん抗体検査の助成事業です。さいたま市、川越市、川口市、越谷市以外に在住の方で昭和37(1962)年4月2日~昭和54(1979)年4月1日生まれの男性ではない方が対象になります。
任意接種
インフルエンザワクチン
2020年度は10月26日から開始になります。12月の流行期となる前、11月末までの接種をお勧めしております。
以下のワクチンの任意接種も承ります。(2020/10/1 改定)
海外渡航時に行うワクチン接種も予約いただければ可能です。ご希望の方は電話でお申し込みください。(☎048-685-5011)
名称 | 費用 |
---|---|
ジフテリア・破傷風 2種混合 (DT) | 4,700円 |
ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ 4種混合 (DPT-IPT) | 12,000円 |
日本脳炎 | 7,000円 |
麻疹・風疹 (MR) | 9,700円 |
麻しん | |
風しん | |
子宮頸がん予防 (HPV) | 19,000円 |
ヒブ (インフルエンザ菌b型) | |
小児用肺炎球菌 (プレベナー) | 12,000円 |
成人用肺炎球菌 (ニューモバックスNP) |
8,500円 |
成人用肺炎球菌 (プレベナー) | 12,000円 |
水痘 (小児) | 8,500円 |
帯状疱疹 (50歳以上) | 22,000円 |
A型肝炎 (エイムゲン) | 8,500円 |
B型肝炎 (ヘプタバックス-II) | 5,700円 |
ロタ (ロタテック) | 9,800円 |
狂犬病 | |
おたふくかぜ | 6,200円 |
破傷風 |